みなさんこんにちは福岡マンション売却ドットコムの木原です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年末、久しぶりに九重連山の久住山に弊社岩永とその娘さん(なんと小学2年生)の3人で登ってまいりました。
真夜中の3時に出発して朝6時に牧の戸峠に到着、身支度を整え早速登山開始です。
まだ辺りは暗かったのですが数年前に購入しておいたヘッドライトが役に立ちました。
久しぶりの登山なので、とにかく事故がないように景色を楽しむことを優先してゆっくりと登っていきました。
しばらく登ると開けた場所に出ますが、そこからなんと立派な雲海を見ることが出来ました。
これほどはっきりした雲海は初めて見ました。かなり神秘的な体験です。
しばらく歩くとだんだん明るくなってきました。記念に一枚パシャ!!
【まだまだ元気のある二人】
そこから3人でテクテク歩いて行ったのですが天候もよく、樹氷もとても綺麗でした。
そして見てくださいこの景色 快晴な空と太陽をバックに久住山と神秘的な雲海に浮かぶ阿蘇の頂です。
(スマートフォンで撮影)一眼レフを持って行かなかったのが悔やまれます。
そしてしばらく歩くこと30分、非難小屋に到着。
しかし不運にもあと頂上まじかのところで濃いガスが発生、10m先も見えない状況になってしまいました。
そのため、さすがに頂上からの景色はあきらめていたのですが、
なんと我々が頂上に着いたまさにその瞬間に「サー」という強い風とともにガスが流れて行くではありませんか。
そして徐々に風が強くなっていきます。
↓
↓
↓
一瞬、目を疑いました。まさになんじゃこりゃ!!の世界です
【圧倒的!!まさに圧倒的!!】
圧倒的景色が眼下に広がります。
【久住山 標高1,786m】
【よくがんばったね!!】